日雇いバイト。
それは甘い匂いを放つ甘美な言葉…
簡単な単純作業をするだけで、結構いい時給で給料を貰える…
あわよくば、素敵な出会いも?
そんな風に思っている時期が私にもありました涙
コンテンツ
第1章 入口すら…
私が行ったことがあるのは、黒猫さんがトレードマークの某宅配業者さんの仕分け作業というものでした。
ちなみに場所はオシャレタウン中目黒!
募集には、未経験者大歓迎!優しく丁寧にお教えします。
とあったのですが…
優しさ、丁寧さ。
私にはどちらも感じ取ることが出来ませんでした泣
深夜帯だったからでしょうか?
まずのっけから、入口がありません。
全ての入り口が閉まっており、あるのは車専用の通路のみ。
いやいや、さすがにここは通っちゃまずいだろう汗
と思い、建物の中をグルグル回りましたが、どこにも入れる場所はなく…
連絡しようにも、派遣元の会社は営業してないだろうし、その派遣先の営業所の電話番号は記載されてないし…途方に暮れていたら、私と同じ目的であろう人が車専用の通路を入っていくではないですか!
そこなのかい!
そんなふうに思いながら、その人に声をかけ、一緒に事務所?らしき所へ入っていきました。
第2章 何もわからず
そして、そこにヤマトの格好をした人が1人いたので、荷物はどうすればいいか聞いたら
「僕、何も知らないんだよね」
それで会話は終了しました。
ここで、
ああ、教えるってことがない場所なんだな…と察しました…
その人とはまた違う人に、露骨に煙たがられながらなんとか業務開始に至ることができました( •́ •̀ )
待機所か休憩所みたいなところにいた、ベテラン風な日雇いであろう方について行き、作業を行う階に行ったら…
誰もいない…
ベテランさんも結局は同じ立場の人ですから、この人に聞くのも違うだろうと思い、他の人を探すと、奥まったところに1人、やっと発見しました。
話しかけるとまた煙たがられました…
そして、私といたもう1人(ベテランさんとはまた別で、大学生風)の方が、業務の始まり?のことで聞きたいことがあったらしくスマホを取り出すと、ここでいじるとカメラに写ってるからやめて。とのこと。
事務所の中にある青い箱に入れてきてと言われました。
派遣会社には貴重品は身につけてと言われたのに…
というか、初めての人に1ミリも優しくなくないですか…?
いや、丁寧に手取り足取り教えて欲しいって訳じゃないですけど、業務開始の軽い説明をしてくれる人くらいいてもいいのでは…?
日雇いなんて初めての人が来ることなんて簡単に予想つくし、そこまで教えるのが嫌なら簡単なマニュアルでも作っといてくださいな。
ちなみに、私は言われていなかったのですが、先程も登場した大学生風の方は、最初にAさんという方を訪ねるようにと聞いてたようなのですが、そのことを尋ねたら、その人はまだ来てないと…
第3章 Aさん登場!!
?
遅刻?
それともそもそも出勤時間ではない?
どちらか分かりませんが、業務開始の10分後に来たので遅刻っぽい…
そして、スマホを事務所の青い箱に置いてきてと言われたので、スマホを置きにいくと、遅刻したらしきAさんが。
「何してんだよ」
一言目がそれでした。
先程挨拶した時は無視だったのに、そういう言葉は出せるんですね。
その言葉は、フランクな雰囲気など微塵もなく、業務開始時間なのになにやってんだよ。
そういう雰囲気で満ち満ちておりました。
何故この人はこんなに偉そうにしてるのだろう。
遅刻してるのに…
私の心はそんな感情で満ち満ちておりました。
「はい、スマートフォンを置く箱を探してまして」
「あっちだよ」
どこだよ!!!
小さい、箱という単位を探してるんであって、エリアをさがしてるわけじゃないよ!!!
しかし、もう1人の方が気づきました!
「もしかして、これですかね?」
そこには確かに、箱があります。
でも、これ緑ですけど…
え?
ここの人たちって緑のことを青って言う昔ながらの人?
ヤマトの制服も青っていう認識なんでしょうか?
2人で目を合わし、疑問を感じながらも、ここでまた時間を費やすとAさんに何を言われるかわからないのでそこに置くことに。
そしてその後は、Aさんともあまり関わることも無く、業務を行いました。
基本的には、やることをバーっと最初に早口でとりあえず言って、はいやっといてって感じでした。
確かに、そこまで難しいことを言っているわけではありませんでしたが、決して未経験の方を寛容な目で見てくれる場所ではありませんでした。
最終章 いいえ、帰ります。
更には最後、Aさんが出てきて、
「今日残業あるから」
確かに、求人票?にも場合によっては残業ありと書いてありました。
ですが、言い方ってあると思うんです…
大丈夫?とかお願いできる?とか…
もう二度と行く気もありませんでしたし、これまでのこともあり、1秒でも早く帰りたかった…
なので、用事があるからと言い、きっぱりと断りました。
なんて言うんでしょうか、人と人とが接する最低限のマナーにも達していない職場というものに触れた気がします。
まあその後に、二度とこういうところに来なくていいように頑張ろうと思えたので、それはそれで良い経験だったと思います( •́ •̀ )
ただ、どうしても今すぐにお金が欲しいとかでない限り、普通のバイトをされた方が良いかと。
高い時給には、当然理由があるということですね!
それでは。