先日夜桜ゴールドメダカを購入したのですが、早速卵があったので…
しかも無精卵と有精卵があるみたいなので載せちゃおうかなと。
コンテンツ
親個体
親個体はこちらです。
夜桜ゴールドですね。
メダカの繁殖って難易度が高い訳では無いですが、個体のクオリティを気にし始めると一気にキツくなります💦
大量の卵を孵化させ、何百匹もの稚魚を広いスペースを確保して育てても親と同等以上になるのは一部…
なので、軽い趣味と考えてる方はあまりクオリティは考えない方がいいかと思います。
無精卵と有精卵
そのままですが、卵には無精卵と有精卵があります。
卵が受精していなければ、当然孵化しない…ということですね。
では、見分け方は?
かんたんです。
白っぽいのが無精卵。黄色っぽいのが有精卵です。
また、無精卵は柔らかく、有精卵は固めという違いもあります。
軽くピンセットでつまんだら割れてしまった…
ショックを受けずとも大丈夫!よっぽど力を入れてない限り、それは無精卵かと。
また、無精卵はカビやすく、他の卵にも悪影響なので判明したら取り除いておいた方が良いでしょう。
卵産んだのに全然孵化しないよ〜カビちゃうよ〜という方!もしかしたら、そもそも有精卵出ない可能性もありますのでご注意を笑
卵の管理
私のやり方ですが、陽のあたる場所に置き、水道水をそのまま入れておくというくらいです。
カルキ抜きはしません。その方が卵がカビにくいそうです。
孵化した後の稚魚にはカルキは有害なのでは?と思うので、卵に目が確認できたらボチボチ水をカルキ抜きした水に交換してます。
水かえの頻度は決めてませんが、入れ物も小さく大した手間では無いので毎日か1日おきくらいでやってます。
よ〜く見ると卵の中に黒いふたつの点々があるのが分かるかと。
孵化も間近ですね!!
稚魚が産まれたらまた載せようかと思います。
それでは!